宇佐市江須賀にある東光寺には、喜怒哀楽の表情をした五百羅漢があります。
東光寺は貞治元年(1362)に臨済宗として開山し、戦国の世を経て寺跡だけになっていたのを17世紀半ばに再興されたと伝えられており、その後、曹洞宗に改宗し現在に至っている寺院です。
五百羅漢は安政6年(1859)、15代住職道琳が干害に苦しむ農民を救いたいと、当時著名だった日出の石工に制作を依頼したことが始まりで、明治15年(1883)までの24年間に渡って521体もの羅漢像を彫り上げました。
石仏の一つ一つを見ていると、身近な人々や懐かしい人の顔を思い浮かべたり、自分にそっくりな顔をした羅漢像に会えるかもしれませんよ。
また、本堂の裏には十六羅漢と珍しい仏足石もあり、五百羅漢と共に宇佐市の有形民俗文化財に指定されています。
東光寺は貞治元年(1362)に臨済宗として開山し、戦国の世を経て寺跡だけになっていたのを17世紀半ばに再興されたと伝えられており、その後、曹洞宗に改宗し現在に至っている寺院です。
五百羅漢は安政6年(1859)、15代住職道琳が干害に苦しむ農民を救いたいと、当時著名だった日出の石工に制作を依頼したことが始まりで、明治15年(1883)までの24年間に渡って521体もの羅漢像を彫り上げました。
石仏の一つ一つを見ていると、身近な人々や懐かしい人の顔を思い浮かべたり、自分にそっくりな顔をした羅漢像に会えるかもしれませんよ。
また、本堂の裏には十六羅漢と珍しい仏足石もあり、五百羅漢と共に宇佐市の有形民俗文化財に指定されています。
所在地 | 宇佐市大字江須賀1754 |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 常時開放 |
料金 | 拝観料:100円 を賽銭箱にお入れください |
駐車場 | 乗用車:10台 大型バス:1台 料金:無料 |
アクセス | 【車でお越しの場合】 ・宇佐ICから約15分 ・宇佐神宮から約12分 【バスでお越しの場合】 [大交北部バス 四日市⇔豊後高田] 四日市方面からお越しの場合:「柳ヶ浦高校前」停留所下車 豊後高田方面からお越しの場合:「柳ヶ浦高校前」停留所下車 ※「柳ヶ浦高校前」停留所から東光寺五百羅漢まで約600メートルあります。 ※2019.11月現在 【タクシーでお越しの場合】 柳ヶ浦駅から約5分 参考料金:770円 ※2019.11月現在 |
エリア名 | 宇佐エリア |
お問い合わせ | 宇佐市観光・ブランド課 0978-27-8171 |